謹 賀 新 年
いつも『ならここの湯』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
年も改まり、皆様にはこれまで以上にご満足いただける様にとスタッフ一同気持ちを新たにしております。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
令和7年 元旦
冷たいからっ風が吹き込む季節となりました。こんな時は、ゆっくりと温泉に浸かり、ならここの湯、整体院 紬で体を整えましょう。
お気軽にお越しください。
1月の営業(営業時間は10時~19時)はこちらです。
暖かった秋も終盤になり、朝晩は気温が下がってきました。
キャンプ場内や川でも、モミジやイチョウ等が鮮やかに紅葉しています。
川沿いの土手では、紅葉のトンネルが出来ており、キャンプをしながら散策や写真撮影を楽しんでいます。
街のあちこちでポインセチアの鮮やかな赤色が目につく季節となりました。
月日がたつのは早いもので今年最後の月を迎えました。
今年も皆様には大変お世話になりありがとうございました。
温泉館の年明けは1/1~1/7まで休館となります。
1/8㈬には皆様のお越しを職員一同笑顔でお待ち申し上げております。
12/29.30.31は時短営業になりますのでお気を付けください。
16:00 受付終了
16:30 入浴終了
17:00 閉館
冷たい風が肌に突き刺す季節となりました。ならここ周辺の紅葉は今(12月初旬)が一番色づく季節です。
寒さに負けず、ならここの湯、整体院 紬で体を整えましょう。
お気軽にお越しください。
12月の営業(営業時間は10時~19時)はこちらです。
玄関前、館内、男女露天風呂に地元の竹を使い職員手作り(竹の切り出し、穴あけ、設置、配線)の数々の竹灯篭、竹ぼんぼりを展示しております。
山々に囲まれ澄んだ空には星がまたたき、静寂の中に一段と光輝く竹灯篭は圧巻です。
例年に比べ更にバージョンアップした竹灯りを是非、ご堪能下さい
🔶2024年
12/29(日) 30(月) 31㈫
最終受付 16:00
入浴終了 16:30
閉館 17:00
🔶2025年
1/1㈬~1/7㈫まで休業
1/8㈬から通常営業
いつも『ならここの湯』をご利用いただきありがとうございます。
11月に入り、そろそろこの付近一帯の紅葉情報を欲しい所ですが11月らしからぬ気温の高さに待ち遠しい紅葉は例年に比べ遅くなるように思われます。
そして恒例になりつつある職員手作りの『竹灯籠』を今年は更にバージョンアップして皆様に楽しんで頂ける様、11月オープンに向けて、職員一同頑張っております。
ゆっくり温泉につかり是非、竹灯籠もご堪能下さい。
クラフトビール「ビアロッジ」が、クラフトビール&グルメキャンプを開催します。
・
【 概 要 】
1. 日 程 11月10日(日)13時~(チェックアウト11日(月)11時)
2. 会 場 「ならここキャンプ場」電源区画サイトとビアロッジ
3. 内 容 ビアロッジの飲み放題、食べ放題を温泉付きで楽しむ。
———————-テントサウナ、ヨガ、ワークショップもやります。
———————-モーニングも付きます。
4. その他 日程などの詳細は、下記のインスタをご覧ください。
・
【詳細確認と申し込みは、コチラから】
https://www.instagram.com/beerlodge_kfb/
山の木々も赤く色づく季節になりました。ならここの紅葉は深紅のモミジ、オレンジ色のモミジや
いろんなモミジを見る事ができます。秋の夜長をゆっくりするために、ならここの湯、整体院 紬で体を整えましょう。
お気軽にお越しください。
11月の営業(営業時間は10時~19時)はこちらです。